注意: このページは最後に更新されてから
3047 日が経過している記事です。
文章が腐敗している可能性があります。その点を考慮した上で確認ください。
情報収集環境
提供: kimoto's wiki
主軸はRSSリーダー
- Gmail
- いろんなPOP3アカウントからフェッチしつつ、フィルタ書きまくって必要な情報のみに絞込み
- Google Reader
- RSSリーダー兼俺々情報検索システム
- 快適配信視聴環境
- 国内のTV番組から海外のネット配信番組までひと通り一覧して表示
- Yahoo Japanのトップニュース
- 誠実なニュースが多い気がする
- Livedoorのトップニュース
- 良い意味でノリが2chっぽいニュースが多い感じ
- Skype
- 参加グループや知人、友人との直接的やり取りにより情報収集
- 特定のFPS領域の情報はこれだけで満足な情報が得られている気がする。やはり人脈が一番大事なのかも。
- IRC
- 仕事
- 会社の社内IRC各種
- 遊び
- E-Sportsの大会関係のチャンネル
- クラン関係のチャンネル
- Peercast関係のチャンネル
- 仕事
- Twitter
- Listでいろんな界隈で主軸になってるリードプレイヤーをまとめて管理して読んでる!
- 現在のListの一覧
- NS2
- Natural Selection 2
- Goverment
- 政治、経済関係の人
- Retard
- Retard
- Todesking
- Todesking界隈の人
- AVA
- Alliance of Valiant Arms
- Violetch
- バイオさん界隈の人
- Hot Topics
- 最近気になってる事を入れるためのリスト(事実上運用できてない)
- L4D2
- Left 4 Dead 2界隈の人
- TF2
- Team Fortress 2界隈の人
- CoD
- Call of duty 4界隈の人
- Security
- 昔一緒に遊んでた某セキュリティ界隈の人たちをまとめたもの
- Anti
- 俺の事が嫌いな人を集めたリスト
- Peercast
- Peercast関係者
- Gaming
- e-sports関係の人で特定のゲームに関わらず活躍していて、そんで知性の高い人を集めたリスト(精神性が参考になったりする)
- Company
- 会社の人のリスト
- NS2
- FaceBook
- 情報収集というか暇つぶしという感覚に近い
- Google Plus
- 最近やってる事をつぶやくと、有識者の人がアドバイスくれるのが便利
- iGoogle
- とにかく最新の情報だけ知りたい時に使用している
- RSSはいわば流れのある一連の記事を読むときに使い、これは最新のヘッドラインだけを見たいときに使う。
- たとえば天気予報などはiGoogle、連載ものの小説はRSSといった感じ